[PR]
2025.07.04 Friday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
国高受験生への回答その2
2011.08.19 Friday
二日連続更新なんて久しぶりですね、5884です。
昨日に引き続き、K君からの追加の質問に対して回答を行います。
続きからどうぞ~。
昨日に引き続き、K君からの追加の質問に対して回答を行います。
続きからどうぞ~。
-------------------
-----------------
背が高いなんていいですね、素晴らしいです。
そういえばまほも背が高いですけど、彼女は尋常じゃないほどの牛乳を飲んでいました、なるほどね。
K君も牛乳が好きなのかもしれませんけど、そういう人は寿司食べてるときも牛乳飲むんでしょうか?
まほなら飲むのかもしれません。
ムダ話はさておき質問に戻ります。
といっても、これはちょっと・・・明確にはわかりませんね。
でも、男子のヒエラルキーが「運動能力」で決まるのって小中学生までじゃないでしょうかね。
ま~、確かに、女子の皆さんはやっぱりスポーツマンに惹かれるみたいですけどね。
しかしK君には気になっている女の子がいるようなので、別段不特定多数の女子からちやほやされる必要はないんではないかと・・・思います!
そして、国高で私がいじめを目撃したことはないです。
「んなこといって~、あんたが気づいてないだけかもしんないじゃろ!」
と思うかもしれませんけど、はっきり言ってなんてやってるほど暇じゃないです。
いじめでもやるくらいなら、牛乳瓶の紙で出来たふたをきちんと洗って干して集めるほうが楽しいと思います。
小学校のときにな、給食で出る牛乳瓶のふたをみんなが集めていました。
集めて何に使うわけではないですけど、多分集めるのが目的だったのだと思います。
でも5884は集めてませんでした・・・これ全然関係ない話ですね。みなさんやってましたか?
まあ、いじめはないってことです。
5884も運動とか嫌いだし苦手だから嫌いっていうのもあるけどまあ苦手ですけど、いじめには合ってないと思いますよ!ぼよよよ~ん。
部活加入率120%とか謳っていますが、実はそれは何年か前のもので・・・ここ最近は、そんなに加入率は高くないと思います。
ちなみに、民俗音楽研究部も、少林寺拳法も、私はどっちも仮入に行きました。
3500では、いちむ・まほ・N村・たいやき・マウスの5人が民音です。
あとなんか入っていたっぽい人もいますが、黒歴史だと思うのでそこは触れないようにします。
(誰とは言わないのは親切のつもりなんです)
民音は、ライブに2回行ったことがありますが、楽しかったです。
結構有名な曲も演奏してくれるので、お客さんとバンドメンバーの一体感が出ていました。
国高の少林寺拳法部はなかなか強いです。
毎日活動というわけではないですが、そこそこ忙しい・・・かもしれません。
才川さんが少林寺拳法やっていましたが、彼に部活についてたずねても恐らく正確な情報が入らないので内部情報については聞きませんでした。
でも、部員の仲はよさそうで、結構楽しい部活だと思います。
文化祭で彼らがやる寸劇はおもしろいので、見てみるといいかもしれませんね。
生徒会執行部は頑張っています。
現3400の元会長は、生徒手帳の中身を全部暗記していました。かなりcoolですね。
ただ、結構倍率が高いので、選挙でおっこちたら・・・・・・悲しいかもしれません!
生徒総会はなかなか盛り上がるので、割とおもしろいです。
まあ、学校入ったらいろいろ見学行ってみると楽しいですよ。
写真部とか、山岳部とか、旅部とか、あんまりスケジュールの厳しくない部活はまだまだたくさんあるので。
そいで、K君は「受かるかも分からない高校のことを考えている暇はない」って言いますけど、
受けるからには絶対受かりましょう。
勉強ばかりだとだんだん疲れて、だら~~~ってなってしまいますので、入った後の楽しい生活を考えてモチベーションをあげましょう。
国高に合格することは、最終目標ではないということを忘れないようにしてください。
それでは、また明日から勉強頑張ってください!
今日は文字ばっかであんまおもしろくないな。
公開リハまでに、サイトのキャストページをどうにかしようと思います。
あと、必殺技アンケートの結果も作んなきゃいけないですしね、でもまあ待っててください。
そいでは~。
ではお言葉に甘えてもうひとつ質問させていただきます
自分は背が高いので体育祭のリレーの選手にになったりはしますが
運動が嫌いです。というか苦手です。
高校では運動部にはいってないともてないとか部活にはいってないといじめられるとかはないのでしょうか?
バイトもしてみたいですし運動部にはいって過激な毎日をおくろうとか考えてないもんで。。。
バイトと勉強の両立や部活に入るなら生徒会執行部や民族音楽研究部、少林寺拳法部というのが
現段階での希望です
もちろん受かるかもわからない高校のことなど考えている暇はないんですけど(汗
すいません
-----------------
背が高いなんていいですね、素晴らしいです。
そういえばまほも背が高いですけど、彼女は尋常じゃないほどの牛乳を飲んでいました、なるほどね。
K君も牛乳が好きなのかもしれませんけど、そういう人は寿司食べてるときも牛乳飲むんでしょうか?
まほなら飲むのかもしれません。
ムダ話はさておき質問に戻ります。
といっても、これはちょっと・・・明確にはわかりませんね。
でも、男子のヒエラルキーが「運動能力」で決まるのって小中学生までじゃないでしょうかね。
ま~、確かに、女子の皆さんはやっぱりスポーツマンに惹かれるみたいですけどね。
しかしK君には気になっている女の子がいるようなので、別段不特定多数の女子からちやほやされる必要はないんではないかと・・・思います!
そして、国高で私がいじめを目撃したことはないです。
「んなこといって~、あんたが気づいてないだけかもしんないじゃろ!」
と思うかもしれませんけど、はっきり言ってなんてやってるほど暇じゃないです。
いじめでもやるくらいなら、牛乳瓶の紙で出来たふたをきちんと洗って干して集めるほうが楽しいと思います。
小学校のときにな、給食で出る牛乳瓶のふたをみんなが集めていました。
集めて何に使うわけではないですけど、多分集めるのが目的だったのだと思います。
でも5884は集めてませんでした・・・これ全然関係ない話ですね。みなさんやってましたか?
まあ、いじめはないってことです。
5884も運動とか嫌いだし苦手だから嫌いっていうのもあるけどまあ苦手ですけど、いじめには合ってないと思いますよ!ぼよよよ~ん。
部活加入率120%とか謳っていますが、実はそれは何年か前のもので・・・ここ最近は、そんなに加入率は高くないと思います。
ちなみに、民俗音楽研究部も、少林寺拳法も、私はどっちも仮入に行きました。
3500では、いちむ・まほ・N村・たいやき・マウスの5人が民音です。
あとなんか入っていたっぽい人もいますが、黒歴史だと思うのでそこは触れないようにします。
(誰とは言わないのは親切のつもりなんです)
民音は、ライブに2回行ったことがありますが、楽しかったです。
結構有名な曲も演奏してくれるので、お客さんとバンドメンバーの一体感が出ていました。
国高の少林寺拳法部はなかなか強いです。
毎日活動というわけではないですが、そこそこ忙しい・・・かもしれません。
才川さんが少林寺拳法やっていましたが、彼に部活についてたずねても恐らく正確な情報が入らないので内部情報については聞きませんでした。
でも、部員の仲はよさそうで、結構楽しい部活だと思います。
文化祭で彼らがやる寸劇はおもしろいので、見てみるといいかもしれませんね。
生徒会執行部は頑張っています。
現3400の元会長は、生徒手帳の中身を全部暗記していました。かなりcoolですね。
ただ、結構倍率が高いので、選挙でおっこちたら・・・・・・悲しいかもしれません!
生徒総会はなかなか盛り上がるので、割とおもしろいです。
まあ、学校入ったらいろいろ見学行ってみると楽しいですよ。
写真部とか、山岳部とか、旅部とか、あんまりスケジュールの厳しくない部活はまだまだたくさんあるので。
そいで、K君は「受かるかも分からない高校のことを考えている暇はない」って言いますけど、
受けるからには絶対受かりましょう。
勉強ばかりだとだんだん疲れて、だら~~~ってなってしまいますので、入った後の楽しい生活を考えてモチベーションをあげましょう。
国高に合格することは、最終目標ではないということを忘れないようにしてください。
それでは、また明日から勉強頑張ってください!
今日は文字ばっかであんまおもしろくないな。
公開リハまでに、サイトのキャストページをどうにかしようと思います。
あと、必殺技アンケートの結果も作んなきゃいけないですしね、でもまあ待っててください。
そいでは~。
PR